yoossh’s diary

Microsoft MVP for Internet of Things の yoossh です。Windows系コンピュータビジョンや組み込みシステム、Azure IoTに関連するトピックスをお届けします。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

COLMAPで動画から3D点群データを作成する

動画をiPhoneで撮影して、その動画ファイルからCOLMAPを使って3D点群データを作成してみます。今回、撮影したのはお気に入りのJaguar F-Paceのモデルです。 まず、動画をフレーム毎の静止画に変換します。変換にはFFmpegというツールを使います。このツール…

COLMAPをVisual Studio 2019でビルドする際の問題

以前はVisual Studio 2017でビルドがうまく出来ていたので、同様に出来るかとVisual Studio 2019でもビルドを試したところ、Glewのビルドでmemsetの外部参照エラーが発生しました。いろいろと調査してVisual Studio 2019の最新ドライバの問題であろうことは…

COLMAPをVisual Studio 2017(x64)でビルドする(その3)

補足情報です。Python 3.7.4の環境だとSSLの認証関係のエラーが発生するようなので、その場合は、下記のようにビルドスクリプトに--no_ssl_verificationオプションを追加して回避してください。 python .\scripts/python/build.py --build_path "C:/Git/colm…